-
アイリスオーヤマ IHコンロ IHクッキングヒーター 1000W 卓上 デザイン IHK-T38-B ブラック
自宅で焼き物をやるとき、テント泊で使っているスキレット、ガスバーナーを使って... -
2023-02-05 竜ヶ岳
富士山を見に、行動時間短めでということで気になっていた竜ヶ岳に登ってきました... -
縄文時代
縄文時代、長かったんやね。石器時代から始まり現代まで、技術の進歩が加速してい... -
作業用BGM
リモートワーク中に流している。 出だしの切迫感がいい。 ピアノ、チェロ、アコギ... -
認知症と加齢による物忘れ
誰もが避けては通れない認知症ですが加齢による物忘れと取り違えられることが多い... -
Canon プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS5430
年末にWindows Updateを実施したときからパソコン-プリンタ間の接続ができなくなっ... -
おみくじ
年初の山行で詣でた御嶽神社のおみくじで凶を引いてしまった。思えば年の初めから... -
2023-01-09 御岳山・奥の院・鍋割山・大岳山
毎年、最初の登山はここに決めており、一年間の家族・知人の健康、防災、一年間の... -
リヒトラブ パソコンモニター台 木目調 スタンダード ブラウン
リモートワークのため会社から支給されているノートPCが新調されました。それにあ... -
CRUCIAL X8 PORTABLE SSD 1TB
これは年末ぐらいからなのだが、自作のPCを立ち上げようとするとBIOS設定画面に入... -
2023年 新年早々
昨晩、夕飯を食べている途中、固いものを噛んだわけではないが、ブリッジの施術が... -
年末 武蔵一之宮小野神社
年の瀬恒例の小野神社にもお参りにいってきました。朝方で寒かったためか人も少な... -
2022-12-30 高幡不動尊
昨年と同様、初詣がわりに年末に高幡不動尊金剛寺にいってきました。大晦日前日と... -
2022-12-28 三頭山・大沢山
今年の最後は昨年と同じルートで三頭山に登ってきました。三頭山、大沢山の山頂か... -
フィリップス ソニッケアー エキスパートクリーン 充電式電動歯ブラシ HX9692/12
初めて電動歯ブラシを購入してみました。 電動歯ブラシにはブラシの形状によって、... -
リチウム電池とリチウムイオン電池
リチウムイオン電池を短く言ったものがリチウム電池と思っていましたが、別の種類... -
PETZL アクティック コア (Red)
9月に雷鳥沢でテント泊をしたとき、自分のヘッドライトの明るさが他の人に比べて、... -
2022-10-21 八ヶ岳 天狗岳
2022年10月21日に麦草峠から天狗岳に登ってきました。 昨年もほぼ同じルートで登り... -
2022-10-01 白砂山
2022年10月1日に白砂山に登ってきました。 10月にしては暑かったし、風も弱い。飲... -
mont-bell ドライ シームレス ダウンハガー900#3
登山装備軽量化施策の一つとしてシュラフを買い替えました。 これまで使っていたの... -
2022-09-15 奥大日岳・剱御前山・立山
2022年9月15日〜17日の間、雷鳥沢キャンプ場に滞在してきました。立山は何度か訪れ... -
2022-08-23 木曽駒ヶ岳
2022年8月23日に夏休みを利用して木曽駒ヶ岳に登ってきました。 これまでは、テン... -
2022-07-29 八ヶ岳・硫黄岳
2022年7月29日に、桜平から硫黄岳に登ってきました。蒸し暑かったです。 オーレン... -
2022-07-01 編笠山
前日の晩が猛暑で寝れず。その暑さのため、虫が凶暴化しており噛まれまくりました... -
2022-06-04 根子岳・四阿山
つつじ祭目当てで四阿山に行ってきましたが、一週間ぐらい早かったです。根子岳ま... -
2022-04-09 破風山・黒岳・釈迦ヶ岳
初日の出の名所を回ってきました。積雪がありますが4月ということで暖かかったです... -
2022-04-02 鷹ノ巣山・六ツ石山
-
2022-03-12 鉄砲木の頭・三国山・大洞山・畑尾山
-
2022-03-06 石尊山・官ノ倉山・臼入山
-
2022-02-07 高水三山 (青梅柚木苑池駐車場より)