しばらく前から物色していて欲しいものリストに登録していたところタイムセール中の一報あり。25%引き、すなわち-10,000円ということで即購入してしまいました。Mac Book Airとリモートワークで使用しているノートパソコンをディスクトップPCに繋いでいるモニタ、キーボード、マウスに容易に切り替えるのに使用します。
Ankerのホームページの以下の注意書きが気になっています。
- M1、M2チップ搭載のMacBookは1台のディスプレイへの画像出力にしか対応しておりません。
- AMD CPU搭載のAsus PCに対応しておりません。
Mac Book AirはM2チップで、実際試してみると外部モニターと内蔵モニターへの同時出力はできないようです。正確には、ミラーリングはできるが別画面にはできない、でしょうか…
AMD CPUとAsusの組み合わせが不味いようだが本当にダメなのだろうか…
→Thunderboltの規格がApple-Intelの間で決められたものなのでIntelベースのCPU、チップセットでないとまずい模様です。
コメント