-
MIZUNO / オールウェザーグラブ
登りで木の枝につかまったり幹によりかかったりするときに指にけがをしたり、爪を... -
ハイマウント / スペースシートダブル
山と渓谷の8月号に載っていたこのシート。テント内に敷くとよいらしい。重さは160g... -
カッサ湖
苗場山の近くにある変わった名前のダム湖。カッサ川に建設されたのでカッサ湖、カ... -
苗場山 山行記録
苗場山の山行記録です。コースタイムは以下でした。 6:40登山口駐車場-7:05和田小... -
苗場山 ルート図
2011年10月8日に苗場山に登ったときのルート図です。登山道は、石がちな道で前日雨... -
苗場山
苗場山に登ってきました。噂にたがわず、素晴らしい景色でした。天気は晴れ、雲あ... -
Aterm WD701CV(K)とブロードバンドルーターWR8700Nの接続
eAccessから送られてきたモデムは、Aterm WD701CV(K)という製品でした。 これはADS... -
プロバイダ乗り換え
データ通信にはADSLを利用していますが、10月3日より、そのISPをNTT東日本からe-Ac... -
大菩薩嶺 山行記録
2011年10月1日に大菩薩嶺に登ってきました。 コースタイムは以下です。 6:30ロッヂ... -
大菩薩嶺 ルート図
大菩薩峠に行ってきました。残念ながら、曇り、ガスってました。紅葉なんてまだま... -
光速を超えられないわけ
人間が乗り物に乗って光速を超えられない理由は、乗り物の推進方式による。 現在、... -
苗場山 登山計画/ルート図
今年は秋を苗場山で堪能する(?)予定。山頂でのんびりする計画だ。 昨年は日光白根... -
楊令伝4 / 雷霆の章
今月もでました。 楊令伝 4 雷霆の章 (集英社文庫 き 3-70)集英社 2011-09-16 北方... -
ねじまき少女
本の帯には凄そうなことが書いてあるが、どうでしょう? ねじまき少女 上 (ハヤカ... -
八ヶ岳 / 赤岳・横岳・硫黄岳 山行記録
2011年9月16日に八ヶ岳の赤岳、横岳、硫黄岳を日帰り縦走してきました。コースタイ... -
八ヶ岳 / 赤岳・横岳・硫黄岳 ルート図
2011年9月16日に登った八ヶ岳の赤岳、横岳、硫黄岳のルート図です。 文三郎尾根は... -
八ヶ岳 / 赤岳・横岳・硫黄岳縦走
休暇を取得し、八ヶ岳の赤岳・横岳・硫黄岳を縦走してきました。天気はばっちり。... -
MSR ハバハバHP / なんだかわからなかったパーツ その2
下の写真のペグと重なっている緑色の筒。骨組みと同じ材質なのですが、何に使うの... -
MSR ハバハバHP / なんだかわからなかったパーツ
なにに使うのかよくわからなかったパーツだったこれ!! これはフライシートの横のグ... -
gladとgrad
相手がうまくいった/できたことを聞いたとき、「I am glad to hear ~」などという... -
スノーピーク ワッパー武器II
いつもは箸を箸入れに入れて持っていくのだが、かさばるのでこれを購入しました。... -
MSR ハバハバHP 仮設営
昨晩、ぽちったMSRハバハバHPが届いていました。今朝、さっそく自宅内で組み立てて... -
大菩薩峠・小金沢山 登山計画/ルート図
ちょっと行くにはよいところ!! でも暑いのが難。 -
MSR ハバハバHP、ぽちった!!
ぽちった!! フットプリントも一緒にぽちった!! MSR HUBBA HUBBA HP 37591MSR 2011-... -
三股登山口に通じる “林道烏川線” は工事
今週末、蝶ヶ岳に登ろうと思っていたが、三股登山口に通じる「林道烏川線」が工事... -
エースコンバット アサルト・ホライゾン
予約注文してしまいました!! エースコンバット アサルト・ホライゾン 特典 戦闘機... -
大佐と言えば…
TVで「大佐と言えば、だれでも知っているカダフィ大佐」とのたまっている輩がいた... -
スプーンと元素周期表: 「最も簡潔な人類史」への手引き
最近、読み始めました。ときどき著者が自分の知識をひけらかすのか「たとえ」や余... -
測地系
測地系とは、地球上のある地点を緯度、経度、標高で表す時に前提とする条件のこと... -
彩雲
鳳凰三山、薬師岳に登った際に彩雲をみました。写真だとわかりにくいのですが、写...