-
MANHATTAN PASSAGE / Pioneer ShoulderBag
通勤用に購入。これまで使っていたカバンはA4サイズより一回り大きいぐらいで薄か... -
Columbia / Dover Peak Pant
脚は寒さに強いと言われていても、もうペラペラのパンツで山に登るのはパスしたい... -
BDR-207JBK 書き込み (23.8GB)
BDR-207JBKに、ファイル数1715個、トータル23.8GBの書き込みをやてみた。所要時間... -
BDR-207JBK 書き込み
BDR-207JBKでDVDへの書き込み成功しました。会社のPCのスクリーンセーバー用の写真... -
BDR-207JBK 到着
BDR-207JBKが本日到着。現行のDVDドライブと交換した。ついでにPC本体内の掃除も。... -
ソフト・ターゲット / スティーヴン・ハンター
読み始めた。期待大。 ソフト・ターゲット (上) (扶桑社ミステリー)扶桑社 スティ... -
吊尾根
数年前に焼岳に登った時に見えた吊尾根を歩くのが穂高岳縦走の目的です。YouTubeで... -
にっぽん百名山「穂高岳」
録画しておいた、にっぽん百名山「穂高岳」を観た。いつか登ってみようと計画を練... -
おせち
お正月の食料として、今年はイオンのおせちを手配してみた。 お正月前後は食料品が... -
ソウル・コレクター / ジェフリー ディーヴァー
読み終えました。情報化社会を逆手に取った犯人は面白かった。ただ、サックス刑事... -
BDR-207JBK
Blu-rayドライブを購入。一回の山行で写してくる写真の容量が10GBを超え、一枚のDV... -
上がらない!!
山に行くモチベーションが上がらない。仕事が忙しいからか寒さのためか... 上部消... -
Gears – How its Made
こうやって作るのか...コンピュータ化された工作機械のなかった時代の人はどうやっ... -
にっぽん百名山「剱岳」
NHK BSプレミアムで放送された『にっぽん百名山「剱岳」』を録画しておいたのを観... -
スマイリーと仲間たち
読み終えた。面白かった。途中、話がつながらないところ多数、読み直す必要あり。... -
Vienna Horns Back to the Future
いつも後打ちしているイメージしかないホルンだがこんなこともできるのね。 さすが... -
光起電力
光起電力現象は、物質に光をあてると起電力が生じるという現象で光電効果の一つで... -
太陽電池
太陽電池では、光エネルギーを半導体を使って電力に変換している。このとき使われ... -
多脚ロボット
きもい。床に傷がつきそうだ。 転がる必要があるのか… 中に人がいるんじゃないのか... -
Titanic Medley (Tokyo Kosei Wind Orchestra)
音の粒がはっきりしすぎてちょっと違和感あり。 タイタニックといえばやっぱりこれ... -
折立までの道のり
北アルプスの登山口の折立までの道のり。東京から車で行くと登山口で一泊するしか... -
野田首相の解散発言
野田首相が解散発言、11月16日に衆議院を解散するという。ニュースを見た限りでは... -
Our Story in 1 Minute
そうそう最後はてっぺんに立つんだよ!! -
無線で充電
先日、ニュースで電気自動車を駐車するだけで充電するという話を聞いた。 非接触電... -
原発と活断層
大飯原発の地下の断層(F6破砕帯)が活断層があるのかどうかの調査が行われている。... -
運命の強敵 (その後)
読み終えました。かったるかったです。主人公がオールマイティ過ぎ。以下、ネタバ... -
24 シーズンI & II (その2)
24 シーズンI & IIの話です。ネタバレありです。 出てくるキャラがこれでもか... -
KURATAS / 水道橋重工
1億円か... たぶんメカニック付きで買わないとメンテできないな。腕がねじりに弱そ... -
24 シーズンI & II
WOWOWで一挙放送をやっていた24 シーズンIとIIをやっと観終えた。思わせぶりなもの... -
APS-C
デジタルカメラのイメージセンサの大きさの通称。大きさは、約23.5mm×16.5mm。 こ...