2024年– date –
-
α7c II 購入
2台目カメラとしてα7c II (ILCE-7CM2L) を購入しました。 これまで使っていたのは2... -
2024-04-20 パノラマ台・烏帽子岳・三方分山
昨年登った時に累積標高差150mに心が折れてスルーした烏帽子岳に行ってみようと今... -
2024-04-13 金時山・矢倉岳
金時山だけではもの足りないので矢倉岳にも登ってみるかと軽い気持ちでいったので... -
ChatGPTでプロンプト作成
画像生成AIで画像を生成するには、期待しているイメージをプロンプトという形で言... -
ダンジョン飯
NETFLIXのおすすめに頻繁に出てくるので気になっていたダンジョン飯。絵面があまり... -
食費と水道・光熱費
欲望を抑えられない自分を管理するため、家計管理・資産管理のツールとしてMoney F... -
OAKLEY Holbrook / Prizm Black Polarized Lens
14年前からに登山用にOAKLEYの同じサングラスを使用していました。登山時、トレー... -
重力子に似たもの?
何か見つかったらしい。が、記事からはさっぱりわからん。 -
NETFLIX 三体から文化大革命
NETFLIXで三体をみ始めました、中国の作家のSF小説が原作らしく登場人物は中国の方... -
Stable Diffusion / Lora List
-
2024-03-16 鷹ノ巣山・六ツ石山
水根駐車場から水根林道を経て鷹ノ巣山に登ってきました。下山は石尾根を歩き六ツ... -
2024-03-10 竜ヶ岳
今年初の富士山を愛でる山行。辰年だけに竜ヶ岳に登ってきました。久々にスカッと... -
ComfyUIのインストール on Windows 11
Stable DiffusionのワークフロータイプのUIであるComfyUIをWindows 11にインストー... -
入門 Python 3 / O’REILLY オライリー・ジャパン
Python 1.6(だったかな)の頃に使ってみたぐらいで一から勉強してみようというこ... -
Stable Diffusion VAE
VAE Stable DiffusionでVAEを使うと白くモヤっとしていたりボケていた画像をクリア... -
Stable Diffusionのインストール on Windows 11
自作したWindows PCが安定動作しているのでこちらにもStable Diffusionをインスト... -
2024-02-17 川苔山・コブタカ山
約二年ぶりに川苔山に登ってきました。前回は、百壽の滝側のルートは通行止めだっ... -
WordPress デザインレシピ集 / 技術評論社 / 狩野 祐東 著
WordPress独自の用語、手段など、ネットで調べながらいじっていましたが、手間がか... -
2024年 花粉症の始まり
今年は、2月10日が開始日でした。三連休で山に行こうとしていたが、頭痛で気力が湧... -
『沈黙の艦隊』シーズン1 ~東京湾大海戦
PrimeVideoで一気見しました。原作漫画を全巻読んでいただけに映像化可能なのかと... -
新PC組み立て、その後
1月上旬に組み上げ、OSインストールし使い始めた自作PCのその後です。概ね問題なく... -
WordPress / FooGalleryが表示されない
ギャラリーの作成にはFooGalleryというプラグインを使っているのですが、ときどき... -
2024-01-27 御岳山・鍋割山・大岳山・鋸山
1/5に行くはずだった予定を寒いことを理由にここまで延ばしてましたが、今年も御岳... -
MacBook AirからWindows 11へのRemote Desktop / キーボード設定
MacBook AirからWindows 11にリモートデスクトップ接続した際に、macの「英数」、... -
PrimeVideoに突然サインインできなくなったときの対処法
PrimeVideoに突然サインインできなくなりました。「サインイン」を選択して先に進... -
新PC組み立て
数年前に動かなくなって放置していたPCを諦め新しいPCを組み上げました。HW要件を... -
Stable Diffusionのインストール on MacBook Air
本サイトの記事ごとのアイキャッチ画像は自前かフリー素材を使用しているのですが...