2012年– date –
-
Twelve Y.O. / 福井 晴敏
Book OffでGetしてきた。今年の読み物はこれが最後か...福井晴敏さんの小説の設定... -
ゴースト・カントリー / パトリック・リー
面白かった。前作「ザ・ブリーチ」の続編ということだが前作も読みたくなりました... -
紐
この機械群を並べて組み上げた職人さん凄すぎ!! 紡績産業の神髄が見える。 https:/... -
みかんがうまい!!
みかん、無事到着しました。 「わけあり」とのことでしたがそんなことはなく、普段... -
Columbia / Dover Peak Pant 到着
本日到着しました。昨年冬から目を付けていたのですがちょっと変わったみたいです... -
ユニフレーム / ミニロースター
焼き物用にユニフレームのミニロースターを購入。何故こんなものを?実は焼く素材... -
MANHATTAN PASSAGE / Pioneer ShoulderBag
通勤用に購入。これまで使っていたカバンはA4サイズより一回り大きいぐらいで薄か... -
BDR-207JBK 書き込み (23.8GB)
BDR-207JBKに、ファイル数1715個、トータル23.8GBの書き込みをやてみた。所要時間... -
BDR-207JBK 書き込み
BDR-207JBKでDVDへの書き込み成功しました。会社のPCのスクリーンセーバー用の写真... -
BDR-207JBK 到着
BDR-207JBKが本日到着。現行のDVDドライブと交換した。ついでにPC本体内の掃除も。... -
ソフト・ターゲット / スティーヴン・ハンター
読み始めた。期待大。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%... -
おせち
お正月の食料として、今年はイオンのおせちを手配してみた。 お正月前後は食料品が... -
BDR-207JBK
Blu-rayドライブを購入。一回の山行で写してくる写真の容量が10GBを超え、一枚のDV... -
Gears – How its Made
こうやって作るのか...コンピュータ化された工作機械のなかった時代の人はどうやっ... -
にっぽん百名山「剱岳」
NHK BSプレミアムで放送された『にっぽん百名山「剱岳」』を録画しておいたのを観... -
Vienna Horns Back to the Future
いつも後打ちしているイメージしかないホルンだがこんなこともできるのね。 https:... -
光起電力
光起電力現象は、物質に光をあてると起電力が生じるという現象で光電効果の一つで... -
太陽電池
太陽電池では、光エネルギーを半導体を使って電力に変換している。このとき使われ... -
多脚ロボット
https://youtu.be/rAeQn5QnyXo?si=mSjmKgD2Q17huMVn きもい。床に傷がつきそうだ。... -
Titanic Medley (Tokyo Kosei Wind Orchestra)
https://youtu.be/cFNqUt1Wl20?si=qfw3cEH1n1jiw_DH 音の粒がはっきりしすぎてちょ... -
折立までの道のり
北アルプスの登山口の折立までの道のり。東京から車で行くと登山口で一泊するしか... -
Our Story in 1 Minute
https://youtu.be/ZSt9tm3RoUU?si=dzCLliTTBfuY8DyB そうそう最後はてっぺんに立つ... -
無線で充電
先日、ニュースで電気自動車を駐車するだけで充電するという話を聞いた。 非接触電... -
24 シーズンI & II (その2)
24 シーズンI & IIの話です。ネタバレありです。 出てくるキャラがこれでもか... -
KURATAS / 水道橋重工
1億円か... たぶんメカニック付きで買わないとメンテできないな。腕がねじりに弱そ... -
APS-C
デジタルカメラのイメージセンサの大きさの通称。大きさは、約23.5mm×16.5mm。 こ... -
ドクターペッパー
ときどき無性に飲みたくなる。しかも飲むと眠れなくなる。日本での販売地域は、関... -
スマイリーと仲間たち / ジョン ル・カレ
[スクールボーイ閣下」が面白かったので続きを買ってしまった。三部作の最終作らし... -
内視鏡検査 2回目
上部消化管の内視鏡検査を受けてきました。いわゆる、胃カメラ食ってきました、と... -
皇后杯
皇后杯ができたらしい。楽しみ。 天皇、皇族から頂くトロフィー、杯を賜杯(しはい...