-
八ヶ岳・三ツ頭の石柱 2015
三ツ頭の石柱ですが修復は諦めたようですね。私が登った記録だと以下のような感じ... -
2015-05-17 権現岳 (天女山より)
2015年5月17日に権現岳に登ってきました。今日を逃すと天候の関係でしばらく行ける... -
ルポライター
「ルポライターのxxxxさんが...」と言っているのを耳にしたのだが、そもそもルポラ... -
Sell in May !!
「Sell in May」(株は5月に売れ)という格言があるらしい。5月、6月、および、その... -
2015-05-01 平標山・仙ノ倉山
平標山・仙ノ倉山に登ってきました。GW中ということもあり混雑を覚悟していったの... -
2015-04-26 川苔山・杉の殿山・不動山
新緑の時期の奥多摩はやっぱり素晴らしい。迂回路が設定されてからこのルートを歩... -
Patagonia M's Houdini 使用感 (街中)
昨年購入したPatagonia M's Houdini。実は通勤時も持ち歩いており、山で使うはずが... -
リパブリック讃歌 / Battle Hymn of the Republic
ふと耳にし、なんだったか調べた。 https://youtu.be/H0fl0ESCwPs?si=w518NjQ_t4w0... -
風の谷のナウシカ シンフォニー 風の伝説
数年ぶりにCDを購入。オーケストラで再現と言いつつ個室録音ですかね。電子楽器の... -
iTunes64.msiが見つかりません。
iTunesのアップデート時にこのエラーが必ず表示され、iTunesのアップデートに失敗... -
となりのトトロコレクション
これの後半のアレンジ。「あ~め~降り~」の導入部からがすごくいい。もっと長く... -
魔女の宅急便コレクション
何故か今日はこれが頭の中で回ってました。 https://youtu.be/-BNAD_T7eq8?si=mAfv... -
Beatles Collection Johan de Meij
これは初めて聴いた。新しいアレンジ!! https://youtu.be/9b4gxnypHT0?si=aTDUE8Ql... -
Let It Go Vivaldi's Winter
寒い、寒い。 https://youtu.be/6Dakd7EIgBE?si=OzdaC7nLUL9lJa_I -
相変わらずキモイ!!
これにひたすら追っかけられたら漏らす自信あり。ギャロップで走るわけではなさそ... -
方眼枠のルーズリーフ
仕事のメモ帳として方眼枠のB5版のルーズリーフを愛用している。落書きしすぎてメ... -
C++ メンバ関数のオーバーライド禁止
複数のメンバで開発を行っているとどうしてもオーバーライドして欲しくないという... -
Tuna Torch
いざというとき山で使えそう!! 明かり、わずかな暖房、そして食糧。 しかし、「い... -
C++ virtual function
記述するソースコード量が増えるのでどうしようかずっと悩んでいたのだが仮想関数... -
頭、体、どっちが先?
風呂に入った際、頭、体、どちらを先に洗うのがよいかという話。よいとされている... -
千尋の谷
千尋の谷の「千尋」。「せんじん」と読むのか「ちひろ」と読むのか迷う。谷の場合... -
C++ コピーコンストラクタと代入演算子
コピーコンストラクタと代入演算子の違いは以下。 コピーコンストラクタは未初期化... -
The Order 1886
初めてダウンロード予約してみた。「The last of us」が意外に楽しかったので続け... -
C++ ()演算子のオーバーロード
()演算子のオーバーロードの話。()演算子には、関数呼び出しの引数の部分に相当す... -
C++ []演算子のオーバーロード
[]演算子は、配列へのアクセスで使用される演算子です。ポインタ値に、[]内で指定... -
覚書 Google Chrome
Google Chromeの右上の最小化ボタンの横に人の絵のあるボタンが増えた。これを消す... -
C++ 二項演算子のオーバーロード
C++の二項演算子のオーバーロードの宣言、定義の仕方が混乱したので整理しました。... -
C++ explicit指定子
explicit指定子は引数付きのコンストラクタに指定して使用します。コンストラクタ... -
C++ constメンバ関数
C++のクラスのメンバ関数に入れるconst修飾子の効果について、(自分が)よく混乱す... -
DEPARTURE
ずっと探している曲があるのだが、これじゃない。これよりもうちょっと派手。 http...