先の黒部源流域の山行に持って行った装備の一覧です。可能なら3泊4日にし、黒部五郎岳も狙ってみようと考えていたので食料などは多めです。
食料、水以外の装備一覧です。総重量は約10.8kgです。個々の重量はカタログ値、または、実測値です。お金に物を言わせて軽量化を試みていますが…
カテゴリ | 品名 | 重量 (kg) |
ザック | GREGORY バルトロ75 | 2.420 |
雨具 | mont-bell パーサライトジャケット mont-bell パーサライトパンツ mont-bell トレッキングアンブレラ | 0.147 0.199 0.154 |
テント | MSR Access (グランドシート込み) | 1.700 |
寝具 | THERMAREST NeoAir Xlite マット Sea To Summitエアロウルトラライトピロー mont-bell ドライシームレスダウンハガー900 #3 スペースヒートシートダブル ランタン orbit | 0.511 0.070 0.645 0.161 0.131 |
調理器具 | MSR クッカー MSR スキレット ガスバーナー PRIMUS P-155S ガス缶 (250T) スプーン・フォーク・箸 軍手(片手のみ) 雑巾 | 0.212 0.166 0.180 0.252 0.100 0.030 0.030 |
ウェア | 長袖Tシャツx1 半袖Tシャツx1 パンツx3 ソックスx1 グローブ | 0.152 0.127 0.180 0.095 0.060 |
防寒具 | mont-bell U.L.ダウン コンシールジップジャケット mont-bell ダウンパンツ Patagonia R1パンツ Patagonia フーディニ・エア・ジャケット mont-bell タイツ(薄手) | 0.210 0.270 0.334 0.125 0.134 |
その他 (食料以外) | トレッキングポール Black Diamond ディスタンスZ Salomon リラックスサンダル RX SLIDE 救急セット(自製)・コンパス・靴紐予備 ヘッドランプ PETZLアクティック コア バッテリー 山と高原の地図(地図のみ) 水筒(1.0L、本体のみ) 水筒(0.5L、本体のみ) 虫除けスプレー レジャーシート (カットしたもの) | 0.360 0.380 0.380 0.080 0.200 0.092 0.167 0.090 0.060 0.100 |
合計 | 10.804 |
持参した食料は以下です。4日分+予備を想定。写真にはありませんが、初日に購入したおにぎりなどもあります。合計で約1.8kgぐらいでしょう。
パスタx1、五目リゾッタ、魚肉ソーx2、塩ラーメン、貝柱雑炊、味噌汁x1以外は手を付けず。大豆麺(170g)は山頂で調理できるようなものではなくただの重しでした。事前に調理方法の確認要です。食料はいつも大量に持っていくのですが、大半を持って帰ってくるという山行中は食べれない体質です。今回は一生懸命食べたんですが…
五目リゾッタは美味しいと評判らしいのですが、どうも私には合いませんでした。味の濃いぃものを持って行った方がよいのかもしれません。やっぱりカレーかな….小屋の夕食にもチャレンジしてみようと思う。
以下をすべて消費しました。他は手を付けずです。
- 塩豆大福 x2 (すべて)
- Amino Vital パーフェクトエネルギー x4 (すべて)
- Amino Vital Gold x8 (すべて)
- 経口補水液 500ml x8 (すべて、足りなかった)
- インスタントコーヒーx2
ナッツや菓子類は普段食べないので食べどきがわからん。ラムネは帰りの運転中に眠気防止に食しました。
課題
装備、食料、水を合わせた合計は、理論値は14.1kg、実測値は14.9kgでした。登山口までの道中で色々買い足したので約15.0kgでしょう。今回はロングコースなのでカメラ(レンズ、メンテ道具、計約1.0kg)を諦め、行動中も水を1.5L以上は持たないとしてこの重量です。
いくつか改善できそうな点をまとめてみました。
- ザックが重過ぎ、総重量の17%を占めます。これまでの装備を全部詰め込んでもかなり余裕があるのでもっと小さくてもよいです。バルトロは質実剛健な造りでザックに使用している部品の材料も硬くて安心なのですが、いかんせん重い。2泊3日、長くても3泊4日程度ならそこまで丈夫さを求めなくても良いのではと思い始めました。
- テントが若干重い。以前使っていたMSR ハバハバ (2P) は2.0kgオーバーだったのでこれでも軽くなったのですが、最新のUL系以外は1.3〜1.5kgぐらいです。軽いものに置き換えたいですが、許容範囲ではあります。
- 食べなかった食料が多い。持っていかないと不安なので色々持って行ってしまうのですが、結局いつも重しになっています。山小屋のあるルートでは、山小屋の軽食、夕食などの活用も考えた方がよさそうです。ただ、荷上げ直前だと食事ができないこともあるので考えものです。
- 山行中でも好きなものは食べれると思うので、新規の食品は山行でいきなり試すのでなく、費用が嵩みますが、自宅で一度食べてから自分の嗜好に合うかどうか確認し持って行った方がよさそうです。
- 防寒対策が過剰かも。過去に2回ほど夜寒くて寝られないという経験をして若干トラウマになっています。保険のつもりでいろいろ持って行ってしまいます。今回はタイツが余計でした。寝心地を考えるとR1パンツも捨てがたい。寒くて目が覚めるのはAM3:00過ぎでもうちょっとで起きる時間。我慢しますかね…
- なんとかしてカメラを持っていきたい。iPhone 14 Proにしてみたがフィルターが使えないのが痛い。
- YouTube、ブログなどで軽量化について調べていますが、みなさん目指しているものがUltra Lite系で、そこまで追求していない人用の解説が少ない、もっと調べる必要あり。
こういうのは重いものから対処するのが定石なので、まずはザック、次は食料かな… 14kg程度にしたい。
コメント