ホシノ インソール B+ Long Distance mesh

先に導入したALTRA OLYMPUS 6を履いて何度か数時間ぐらいずつ歩いてみたところ、小指の付け根のところの足裏が歩けないほどではないですが痛くなったので、何か対策をと思いインソールを変えてみることにしました。

靴の形も変わっているのでいろいろ調べたところホシノ インソール B+のユーザーが多いようなので、これを入れてみることにしました。靴のサイスが28.5cmなので、最大サイズのLLを選択。

簡素な袋に入って到着。余計なところにお金がかかっていないところに好感が持てる。
元のインソールに合わせてカットする。
ALTRA OLYMPUS 6のインソールと重ねてみました。
LLは27.0~28.0cm用ですがそれよりも十分大きいです。横幅はぴったりです。
LOWA TAHOE PRO II GT UK10.0のインソールも載せてみました。
ALTRAとの違いがよくわかります。
ALTRA OLYMPUS 6の上にLOWA TAHOEのインソールを載せてみました。
OLYMPUS 6の方が幅が広い、TAHOEの方がつま先に余裕がある。
マッキーで型を取りカットしました。紙を切る用のハサミで簡単にカットできました。

さあ、歩こう。

コメント

コメントする

CAPTCHA