今回も2015年以来8年ぶりに登ってきました。今回も天候がイマイチ、スカッと青空にならない。暑くないのはよいんですが盛り上がらない。 最初のベンチから瑞牆山 大日岩、帰りに登ろうと思って登ったことはない。 砂払の頭 砂払の頭より 金峰山方向には雨雲っぽいものが… 後方は所々日が差しています さらに遠方はもっと晴れている 五丈岩 下山中、ガスが濃くなってきました 富士見平小屋 山行記録 金峰山 2023-07-29 平標山 2023-08-31 黒部源流域 Day 1 関連記事 2025-03-21 御前山・惣岳山(大ブナ尾根) 2025-03-24 2025-03-01 明神ヶ岳(金時見晴パーキングより) 2025-03-03 2025-01-18 御岳山・大岳山 2025-01-20 2024-12-01 雪頭ヶ岳・鬼ヶ岳・王岳 2024-12-04 2024-10-26 日光白根山(ロープウェイ山頂駅より) 2024-11-03 2024-09-25 双六岳 2024-10-05 2024-09-14 天狗岳・にゅう(白駒の池より) 2024-09-16 2024-09-06 赤岳・硫黄岳 2024-09-09 コメント コメントするコメント ※ 名前 メール サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
コメント