今日はメールが少ないなと思いつ確認してみたら、outlook.com側のサーバが以下のエラーを返していて受け取れなくなっていました。

個人宛てのメールはいくつかのメールアドレスで受け取っていて、それらをoutlook.comに自動転送、集約しています。メールアドレスのあるサーバーからoutlook.comへの自動転送の際にoutlook.com側で以下のエラーを返し、受信拒否しているようです。

Reporting-MTA: dns; mailxxxx.yyyy.ne.jp (メールアドレスのあるサーバー)
X-Postfix-Queue-ID: 99584B464E
X-Postfix-Sender: rfc822; xxx@yyyyy (送信元メールアドレス)
Arrival-Date: Fri, 28 Mar 2025 06:59:25 +0900 (JST)

Final-Recipient: rfc822; xxxxx@outlook.com (転送先メールアドレス)
Original-Recipient: rfc822;xxxxx@outlook.com (転送先メールアドレス)
Action: failed
Status: 5.7.1
Remote-MTA: dns; outlook-com.olc.protection.outlook.com
Diagnostic-Code: smtp; 550 5.7.1 Unfortunately, messages from [xxx.yyy.zzz.www]
    weren't sent. Please contact your Internet service provider since part of
    their network is on our block list (S3150). You can also refer your
    provider to http://mail.live.com/mail/troubleshooting.aspx#errors.
    [Name=Protocol Filter Agent][AGT=PFA][MxId=11BAC6E81DA1C90F]
    [SG1PEPF000082E5.apcprd02.prod.outlook.com 2025-03-27T21:59:26.472Z
    08DD63741E57EBAF]

xxx.yyy.zzz.wwwnetworkがブロックリストに載っているのでoutlook.com側が受け取りを拒否したようです。詳細は、http://mail.live.com/mail/troubleshooting.aspx#errors をみてということらしい。

上記のページを開いてみるとトラブルシューティングが現れますが、そこには「smtp; 550 5.7.1 」のDiagnostic-Codeの説明はありません。よくよく確認してみるとSender services, tools, and issue submissionという送信側に関わる項目があります。

“experiencing email delivery problems” に該当しそうなのでhereをクリックします。すると問題報告のためのフォーマットが表示されるので以下のように入力してsubmitボタンを押します。

  • 基本的にはリストから該当する項目を選択
  • Issue Titleは問題を表す適当なお題、日本語でもOK
  • What domain are you sending from? は送信元メールアドレスの@yyyyy部分
  • Outbound IP(s) or range(s) にはxxx.yyy.zzz.wwwを元に”xxx.yyy.zzz.0/24″のように入力
  • Copy and paste any error messagesにはエラー本文をそのまま貼り付ける

30分ぐらいすると以下のようなメール(一部省略)が届きました。

Thanks for your patience while we investigated your request.
Below your IP address(es) and their status(es) are listed.
~
Nothing was detected to prevent your mail from reaching Outlook.com customers. Please follow the instructions below.

Still need help?

If you have additional questions or still experiencing deliverability issues or want further investigation, please reply to this email with the following information and an advocate will respond to you by via email.
•	Relevant IP addresses(es) 
•	Detailed description of the problem you are having
•	specific error message(s)
~

上のメールは”xxx.yyy.zzz.0/24″をベースにして作成された定型の回答文のように見えました。

対処していただけたようなので試してみましたが、同じエラーが発生し、メールは送信できず。解決しない場合は、メールを発信しているIPアドレス、問題の内容、エラー本文を送ってとのこと。よっしゃ、追い込んでやる!!

まず、いくつか実験してみました。

  • 送信元メールアドレス(xxx@yyyyy)からoutlook.com以外のメールアドレスにメールを送信できることを確認
  • 転送先メールアドレス(xxxxx@outlook.com)から、送信元メールアドレスにメールを送信できることを確認
  • 送信元メールアドレス以外のメールアドレスから転送先メールアドレス(xxxxx@outlook.com)にメールを送信できることを確認
  • MailerであるOutlook (classic) の仕分けルールを泣く泣く削除して設定の問題でメールがどこかに行ってしまっているわけではないことを確認

上の結果とともに、送信元メールアドレス(xxx@yyyyy)から転送先メールアドレス(xxxxx@outlook.com)にメールを送る際の問題の可能性が高いのでもう一度調査してほしいとreplyしました。日本語で本文を作ってChatGPTで英訳した説明を送付。

サポート窓口からは、「”xxx.yyy.zzz.0/24″を元にブロックリストになんらかの対処をする、24-48Hかかる。」と返事がきました。頑張れ!!  Outlook.com Deliverability Support Team!!

そして約13時間後、メールが送信できるようになったようです。感謝!!

コメント

コメントする

CAPTCHA