-
2015-07-25 金峰山
暑い!! 持参した水2.5L完飲。ついでに富士見平の水場で給水。約2ヶ月ぶりの山行で... -
2015-05-17 権現岳 (天女山より)
2015年5月17日に権現岳に登ってきました。今日を逃すと天候の関係でしばらく行ける... -
2015-05-01 平標山・仙ノ倉山
平標山・仙ノ倉山に登ってきました。GW中ということもあり混雑を覚悟していったの... -
2015-04-26 川苔山・杉の殿山・不動山
新緑の時期の奥多摩はやっぱり素晴らしい。迂回路が設定されてからこのルートを歩... -
2014-10-25 赤岳・阿弥陀岳
2014年10月25日に八ヶ岳の赤岳、阿弥陀岳に登ってきました。 南八ヶ岳を一周する予... -
2014-10-11 仙丈ケ岳・大仙丈ケ岳
2014年10月11日に仙丈ケ岳・大仙丈ケ岳に登ってきました。人多過ぎでしたが、大仙... -
2014-09-27 巻機山・牛ヶ岳
巻機山・牛ヶ岳に井戸尾根コースを使って登ってきました。噂どおりの素晴らしい山... -
2014-09-12~14 双六岳・三俣蓮華岳・鷲羽岳 山行記録
登ってきました。で、やっと晴れました。何度登ってもきつい山です。登りでは熱中... -
2014-08-03 蓼科山
2014年8月3日に蓼科山に登ってきました。山頂が見えたのはAM:8:00ごろの天祥寺平が... -
2014-05-31 浅間山(前掛山)・蛇骨岳・黒斑山
2014年5月31日に前掛山・蛇骨岳・黒斑山に登ってきました。トーミの頭を越え草すべ... -
2014-05-24 天狗岳・根石岳(唐沢鉱泉より)
登ってきました。こんな景色だったんですね。 天狗の奥庭の中盤で膝が笑いガクガク... -
2014-02-01 鷹ノ巣山
2014年2月1日に鷹ノ巣山に登ってきました。稲村岩尾根は何度登ってもきついです。... -
2013-11-02 硫黄岳・横岳
硫黄岳・横岳に登ってきました。朝は風が強かったものの快晴、しかし、復路で12:00... -
2013-10-27 仙丈ケ岳
またまた仙丈ケ岳に登ってきました。復路は仙丈小屋から小仙丈ケ岳に向かいました... -
2013-10-13 日光白根山・前白根山
日光白根山、前白根山に登ってきました。五色山にも寄ってくる予定でしたが、風が... -
2013-09-21~23 奥大日岳・立山三山
9月21日からの三連休で、奥大日岳、立山三山に登ってきました。立山人多過ぎ。奥大... -
2013-09-14 編笠山・ギボシ・権現岳
日光白根山にいくつもりでしたが、天候が悪化したときのダメージが少ない方という... -
2013-08-07~10 鷲羽岳・三俣蓮華岳・双六岳
8/7 (水) ~ 8/10 (土) に、テント泊で新穂高から鷲羽岳・三俣蓮華岳・双六岳に登... -
2013-07-13 天狗岳 (唐沢鉱泉より)
靴馴らしに天狗岳に登ってきました。登り始めて20分余りで小雨がパラつき始め、第... -
2013-05-25 平標山・仙ノ倉山
2013年5月25日に平標山・仙ノ倉山に登ってきました。珍しく2週連続です。 平標山、... -
2013-05-18 金峰山
新緑を楽しみに、ということで金峰山に登ってきました。森林限界に出てから見える... -
2013-04-28 権現岳
4月28日に権現岳に登ってきました。体力の低下を実感。齢を重ねたせいか、ブランク... -
2013-03-30 北横岳・三ヶ岳
今月は行かないのかと思っていましたが行ってきました。 昨年秋に登ろうと考えてい... -
2013-02-10 川苔山・百尋ノ滝
やっと(?)山に行ってきました。四か月ぶりなのでちょっと軽めに川乗橋、川苔山、鳩... -
2012-10-05~06 双六岳
10月5日-10月6日と新穂高から双六岳に登ってきました。これまで見たことがないぐら... -
2012-09-15 仙丈ケ岳
昨年ガスガスだった仙丈ケ岳に改めて登ってきました。三連休初日だけあって人がた... -
2012-08-25 根石岳・天狗岳
2012年8月25日にみどり池、夏沢峠、根石岳、天狗岳、中山峠と歩いてきました。根石... -
2012-08-08 〜 10 白馬岳・白馬鑓ヶ岳
2012年8月8日~10日の2泊3日で白馬岳、白馬鑓ヶ岳に登ってきました。栂池高原から... -
2012-07-28 蓼科山・双子山
2012年7月28日に竜源橋-亀甲池-双子池-双子山-大河原峠-蓼科山-女乃神茶屋の登山口... -
2012-06-30 谷川岳
いつもより短時間の山行でしたが結構疲れました。多くの方が登ってこられて下山時...