-
検索:谷川岳
谷川岳の様子が気になって、いろいろ検索しているのだが、本日、競馬で谷川岳ステ... -
双六岳・三俣蓮華岳・弓折岳 山行記録
やっと山行記録を作成しました。途中、何度かコースタイムの記録が壊れました。何... -
山行メモ (1)
テント内でくつろいでいるとき、いくつか気づいたことなどをまとめてみた。 レトル... -
双六岳・三俣蓮華岳・弓折岳
10月5日~10月7日にかけて双六岳・三俣蓮華岳・弓折岳に行ってきました。 本来の予... -
シルバーウィークに登る山
シルバーウィークの後半はどうにも天気が悪そうということで日帰りのプランを検討... -
箕冠山・根石岳・東天狗岳 山行記録
山行記録を作成してみました。 -
箕冠山・根石岳・東天狗岳
2015年9月5日、稲子湯を起点に箕冠山・根石岳・東天狗岳に登ってきました。しらび... -
テント設営の際のロープワーク
ロープの軸を回すとは目から鱗でした。って、わかっていなかったのは私だけか.... ... -
大天井岳-蝶ヶ岳 山行計画
前日に続いて二日目の行程。コースタイムが8:10とこちらも長~い。一日目に大天井... -
燕岳登山口-大天井岳 山行計画
ヤマプラを使って作成してみた。使える!!このコースの問題点はAM6:00-6:30ぐらいに... -
五色ヶ原・立山三山 真砂岳からのView
真砂岳からのViewです。途中でレンズに雨が... -
五色ヶ原・立山三山 山行記録
山行記録を作成しました。昨年登った新穂高~双六岳~鷲羽岳と比べると距離の割に... -
五色ヶ原・立山三山 一日目
夏休みを利用して、五色ヶ原、立山三山に登ってきました。本日戻りです。まず、8月... -
金峰山 山行記録
暑くてフラフラでした。リハビリには厳しい山。昨日、今日と足がむくんでいる感じ... -
八ヶ岳・三ツ頭の石柱 2015
三ツ頭の石柱ですが修復は諦めたようですね。私が登った記録だと以下のような感じ... -
山と自然ネットワーク コンパス
登山届を提出できるこんなサイトができたらしい。登録すると個人情報を回収されて... -
権現岳 (天女山より) 山行記録
山行記録を作成しました。ヤマレコ、使いやすくなったワ。特にコースタイム入力、... -
権現岳 (天女山より)
2015年5月17日に権現岳に登ってきました。今日を逃すと天候の関係でしばらく行ける... -
平標山・仙ノ倉山 山行記録
2015年5月1日に登った平標山・仙ノ倉山の山行記録を作成しました。GWもあと三日で... -
2015年5月1日 平標山・仙ノ倉山
平標山・仙ノ倉山に登ってきました。GW中ということもあり混雑を覚悟していったの... -
GWに登る山
GWに登る山と日にちを決めました。今年は雪解けが早いらしい。何度か登った山です... -
筋肉痛
昨日の山行、特に疲れもなく筋肉痛もなく、思ったより体力落ちていない!!と思って... -
川苔山・杉の殿山・不動山 山行記録
やっと行ってきました。GW向けの体力確認です。GWにはまた残雪の権現岳に行きたい... -
山と高原地図 志賀高原 草津白根山・四阿山
やっと見つけてゲットしました。行くぞ、草津白根山!! 山と高原地図 志賀高原 草津... -
Tuna Torch
いざというとき山で使えそう!! 明かり、わずかな暖房、そして食糧。しかし、「いざ... -
グレゴリのロゴ
ザック・カバンメーカーのグレゴリのロゴが変わったようだ。私の愛用している大型... -
弥陀ヶ原
立山の弥陀ヶ原が24時間監視対象の火山に加えられたそうだ。私は監視対象に加えら... -
阿蘇山噴火
阿蘇山が噴火したそうだ。私の地元の山も噴火が迫っているとの知らせが...ずっと休... -
日本の名峰 絶景探訪 立山黒部
録画してあった「日本の名峰 絶景探訪 立山黒部」を観た。前編ではこっちが道迷い... -
八ヶ岳の山小屋
11月3日で八ヶ岳の多数の山小屋が営業終了、縮小したようです。 オーレン小屋、営...