2024年6月– date –
-
山行で利用している天気予報
私が山行で利用している天気予報をまとめます。 一番よく使っているのはWindyのECM... -
2024-06-27 谷川岳
有給休暇を利用して梅雨の合間の山行です。WindyのECMWF先生によると日本海側上半... -
獅子岳より鬼岳、龍王岳、立山
撮影日: 2015-08-10 12:27 撮影データ: NEX-7, f/7.1, 1/160s, ISO100, 焦点距離 ... -
阿弥陀岳より赤岳・中岳
撮影日: 2014-10-15 11:56 撮影データ: NEX-7, f/6.3, 1/100s, ISO100, 焦点距離 ... -
白馬岳より杓子岳と白馬鑓ヶ岳
撮影日: 2012-08-09 9:10 撮影データ: NEX-7, f/8, 1/320s, ISO200, 焦点距離 18mm -
home 5G 使用感など
home 5Gを導入して5日ほど経ちました。その後の感想などです。以降、home 5Gのホー... -
home 5G導入
現在、賃貸の集合住宅に住んでいます。4〜6月に数家族が転出、転入したようなので... -
RAW現像
カメラ購入時に添付されてきたSONY Imaging Edge DesktopでRAW現像してみました。... -
2024-06-14 男体山
今回も昨年のトラウマ解消です。昨年は八合目ちょい手前で心が折れ引き返しました... -
2024-06-08 平標山・仙ノ倉山
昨年滑ってしまったトラウマを解消しに今年も登ってきました。一年で一番混雑す... -
未来古代楽団 / Mirai Kodai Orchestra
https://youtu.be/uB2GnZ1IVxA?si=82r_KMZlZbEu7GAo 突然、YouTubeのおすすめに出... -
Money forward / NRK連携
資産管理・家計管理ツールでは金融機関と連携でき、預金残高、カードのポイント、... -
HAKUBA LUFTDESIGN SLIM-FIT CAMERA JACKET M-110
新規導入したα7c II用にHAKUBAのLUFTDESIGN SLIM-FIT CAMERA JACKETというカメラケ...
1