-
八ヶ岳・二十三夜峰
八ヶ岳の赤岳から横岳に縦走した際、二十三夜峰ってどれ?と思っていましたが、こ... -
カッサ湖
苗場山の近くにある変わった名前のダム湖。カッサ川に建設されたのでカッサ湖、カ... -
苗場山 山行記録
苗場山の山行記録です。コースタイムは以下でした。 6:40登山口駐車場-7:05和田小... -
苗場山 ルート図
2011年10月8日に苗場山に登ったときのルート図です。登山道は、石がちな道で前日雨... -
苗場山
苗場山に登ってきました。噂にたがわず、素晴らしい景色でした。天気は晴れ、雲あ... -
大菩薩嶺 山行記録
2011年10月1日に大菩薩嶺に登ってきました。 コースタイムは以下です。 6:30ロッヂ... -
大菩薩嶺 ルート図
大菩薩峠に行ってきました。残念ながら、曇り、ガスってました。紅葉なんてまだま... -
苗場山 登山計画/ルート図
今年は秋を苗場山で堪能する(?)予定。山頂でのんびりする計画だ。 昨年は日光白根... -
八ヶ岳 / 赤岳・横岳・硫黄岳 山行記録
2011年9月16日に八ヶ岳の赤岳、横岳、硫黄岳を日帰り縦走してきました。コースタイ... -
八ヶ岳 / 赤岳・横岳・硫黄岳 ルート図
2011年9月16日に登った八ヶ岳の赤岳、横岳、硫黄岳のルート図です。 文三郎尾根は... -
八ヶ岳 / 赤岳・横岳・硫黄岳縦走
休暇を取得し、八ヶ岳の赤岳・横岳・硫黄岳を縦走してきました。天気はばっちり。... -
大菩薩峠・小金沢山 登山計画/ルート図
ちょっと行くにはよいところ!! でも暑いのが難。 -
三股登山口に通じる “林道烏川線” は工事
今週末、蝶ヶ岳に登ろうと思っていたが、三股登山口に通じる「林道烏川線」が工事... -
彩雲
鳳凰三山、薬師岳に登った際に彩雲をみました。写真だとわかりにくいのですが、写... -
鳳凰三山・薬師岳 山行記録
2011年8月24日に鳳凰三山・薬師岳に行ってきました。 コースタイムは以下です。昨... -
鳳凰三山・薬師岳 ルート図
2011年8月24日に登った鳳凰三山の夜叉神から薬師岳までのルート図です。薬師岳を越... -
鳳凰三山・薬師岳
鳳凰三山のうち、薬師岳、観音岳のちょい手前まで行ってきました。夜叉神登山口か... -
南ア
に決定しました。天気予報とにらめっこして。 -
山歩きのオキテ
買ってみました。さてさて、どんなウンチクが書いてあるか.... 山歩きのオキテ―山... -
渋滞がスゲー
午前2時30分頃、北アルプスに向け旅立とうとして道路情報をチェックしてびっく... -
蝶ヶ岳 登山計画/ルート図
登山口近くの駐車場まで3.5H。登山道は歩きやすいそうなので、タイムはもうちょっ... -
谷川岳・一ノ倉岳 登山計画/ルート図
谷川岳、一ノ倉岳の登山ルート図を検討してみた。11:30より前に一ノ倉岳にたどりつ... -
ヴィッツで車中泊 結果編
7月25日に仙丈ケ岳に登った際に車中泊してきました。その準備についてはこちらを参... -
仙丈ケ岳 山行記録
2011年7月25日に仙丈ケ岳に登ってきました。仙流荘側からバスで北沢峠に入り、そこ... -
仙丈ケ岳 ルート図
仙丈ケ岳に登ってきました。長野県伊那地方の天気は午前中晴れ、午後曇り、雷雨の... -
ヴィッツで車中泊 準備編
以前書いた「ヴィッツで車中泊」の話。今晩の「仙丈ケ岳」の山行でやってみること... -
仙丈ケ岳 登山計画/ルート図 その2
どうも大平山荘側から登るルートは、7/16現在で、雪渓が緩いため通行止めらしい。... -
仙丈ケ岳 登山計画/ルート図
夏休みに向けて仙丈ケ岳の登山計画を立てました。戸台口始発(6:00)のバスに乗り、... -
金峰山 山行記録
2011年7月8日に金峰山に行ってきました。コースタイムは以下です。 6:50瑞牆山荘近... -
金峰山 ルート図
金峰山に行ってきました。 予報では曇りのち晴れだったが、自宅を出て乗った中央自...