ヤマレコの「マイページ」→「ランキング」のページから年ごとの山行回数を知ることができます。以下のようなグラフで表示されます。


2009年より登山を始めました。年に10回ほど、つまり、1回/月ぐらいのペースで登れていました。
2016年後半から2019年までは仕事が忙しくほとんど登山に行けていないです。2017年はゼロ回だったことにびっくりです。このころの仕事のペースは、朝は8:00ぐらいに出社、21:00過ぎに帰宅。そこで終わらず自宅からリモートで23:00ぐらいまで作業。通勤時間がもったいねーと思っていました。たぶん、人生で一番働いた時期になるでしょう。登山を始める前の2008年もそんな感じだったのですが、それより厳しかった。が、成し遂げた感はありました。
2020年は余裕が出てきていたのですが、そこでコロナ禍。山に行ってよいのかどうかもわからず様子見していたように思います。
2021年からはコロナの対応もだいぶわかってきて仕事もだいぶ緩くなっていたのでばんばん山に行っていたように思います。このころから、これまであまり登ってこなかった御坂山地の山にも登るようになり手数が増えました。
そして2025年GWの現在、4月に手術を受け、激しい運動はもっての他、自宅で悶々としなががら過去を振り返っています。こんなGWもよいものですね(諦め)。
5月後半から筋力を取り戻し、6月からはちゃんと山に登れるようになりたい。今年はどこまで歩けるのだろう…
コメント