-
日光白根山 (丸沼高原より)
2021年9月20日に、8年ぶりに日光白根山に登ってきました。これまでは菅沼登山口か... -
室堂平・雄山・大走り
六年ぶりにテント泊してきました。二泊三日の予定でしたが、二日目に頭痛が取れず... -
八島湿原・霧ヶ峰高原
昨年歩いた霧ヶ峰からみて、あの稜線いいなぁと思った稜線を歩いてきました。車山... -
湯ノ丸山・烏帽子岳
前から気になっていた湯ノ丸山に登ってきました。天気がよかったらもっとゆっくり... -
編笠山
前回から一か月ほど経ってしまいました。楽で標高の高い山ということで編笠山へ。... -
大岳山
今年二回目の大岳山。目的は体力測定。 前回は二月に登りました。太腿がプルプルし... -
石割山・大平山 (長池親水公園より)
登山者は少な目でした。 -
伊豆ヶ岳・愛宕山
曇天の中、奥秩父の伊豆ヶ岳・愛宕山・子の権現と回ってきました。アップダウンが... -
長者が岳・天子ヶ岳
ミッドカットの登山靴が合わず右足親指爪あたりが内出血した模様。しかも二度目。... -
六ッ石山・鷹ノ巣山
三週連続で登ったのは初めてかもしれない。標高差1500mオーバー、距離15km以上は久... -
棒の嶺
11年ぶりに登ってきました。このルートはやはり楽しい。以外に標高差がある。 -
御岳山・大岳山
じじいの体力、じじいの体幹バランス。転んで擦り剥く。 -
三ッ峠山 (三ッ峠グリーンセンターより)
今年はあんまりみれてないな~、ということで富士山を見に登ってきました。山頂は... -
天狗岳 (唐沢鉱泉より)
有給休暇を使って唐沢鉱泉から天狗岳に登ってきました。これだけ標高の高い山に登... -
赤城山 (駒ヶ岳・黒檜山) 山行記録
数年ぶりに素晴らしい紅葉を観ることができました。群馬の名峰、赤城山は、標高は... -
2020年8月16日 霧ヶ峰高原 山行記録
愛車Vitzとのお別れ登山でした。 連日、真夏日が続いていたので気になっていた霧ヶ... -
御岳山・大岳山~奥多摩駅
じじいの体力を実感。こうして衰えていくのか.... -
2019年11月2日 硫黄岳・根石岳
一年四か月振りに登ってきました。今年は行けないかと思っていました。 -
仙丈ケ岳 山行記録
2016年10月10日に登った仙丈ケ岳の山行記録を登録しました。微妙に筋肉痛。 -
仙丈ケ岳
2016年10月10日に仙丈ケ岳に登ってきました。二年ぶりの登頂になりました。大仙丈... -
天狗岳(麦草峠より) 山行記録
やっと登ってきました。駐車場は混んでいましたが、登山道ではあんまり人を見かけ... -
根子岳・四阿山 山行記録
気力と天気がマッチしてやっと登ってきました。いい山なんですが、登山口が遠い...... -
編笠山・西岳 山行記録
2016年5月21日に編笠山・西岳に登ってきました。標高差1,225mで厳しいコースでした... -
川苔山 (川乗橋~鳩ノ巣駅) 山行記録
結局、今回は近場に行きました。 -
双六岳・三俣蓮華岳・弓折岳 山行記録
やっと山行記録を作成しました。途中、何度かコースタイムの記録が壊れました。何... -
双六岳・三俣蓮華岳・弓折岳
10月5日~10月7日にかけて双六岳・三俣蓮華岳・弓折岳に行ってきました。 本来の予... -
箕冠山・根石岳・東天狗岳 山行記録
山行記録を作成してみました。 -
箕冠山・根石岳・東天狗岳
2015年9月5日、稲子湯を起点に箕冠山・根石岳・東天狗岳に登ってきました。しらび... -
五色ヶ原・立山三山 真砂岳からのView
真砂岳からのViewです。途中でレンズに雨が... -
五色ヶ原・立山三山 山行記録
山行記録を作成しました。昨年登った新穂高~双六岳~鷲羽岳と比べると距離の割に...