三俣蓮華岳の稜線から眺めていつか登ってみたいと思っていた黒部五郎岳に登ってきました。
おととしにもテント泊でトライしたのですが登山靴と足のトラブルで断念しました。今回は時期も10月ということで小屋泊まりでチャレンジしました。
黒部五郎岳のカールは紅葉が丁度真っ盛りで美しすぎて足が進まない。カール内の風景もこれまで歩いてきた山域とは違い新鮮でした。残念なのが山頂でガスってしまったことと、昼前には太陽と山の位置関係で日陰になってしまったこと。黒部五郎岳は小屋に前泊して翌朝登るのがよいかもしれません。
四日間の山行のうち、一日目は鏡平から雨、四日目は双六小屋から新穂高まで雨でした。初めての雨の中のロング山行となりました。数年前に購入したレインウェアを始めて着用。いろいろ今後の参考になりました。

コメント