-
2024-09-14 天狗岳・にゅう(白駒の池より)
例年だと10月下旬もしくは11月に登っているのですが、今年は少し暑い時期にと思い... -
2024-09-06 赤岳・硫黄岳
2024年9月6日から二日間で八ヶ岳の赤岳、硫黄岳に登ってきました。美濃戸口から歩... -
2024-08-03 北横岳・大岳・三ッ岳
涼を求めて、しかも楽チンなところということで北横岳へ。ただ北横岳だとだけだと... -
権現岳より阿弥陀岳・中岳・赤岳
撮影日: 2021-10-30 10:30 撮影データ: NEX-7, f/4.5, 1/400s, ISO100, 焦点距離 ... -
根石岳
撮影日: 2019-11-02 11:53 撮影データ: NEX-7, f/7.1, 1/200s, ISO100, 焦点距離 ... -
八ヶ岳 権現岳よりギボシ
撮影日: 2011-11-26 11:11 撮影データ: Canon IXY DIGITAL, f/5.6, 1/250s, ISO80... -
阿弥陀岳より赤岳・中岳
撮影日: 2014-10-15 11:56 撮影データ: NEX-7, f/6.3, 1/100s, ISO100, 焦点距離 ... -
2022-10-21 八ヶ岳 天狗岳
2022年10月21日に麦草峠から天狗岳に登ってきました。 昨年もほぼ同じルートで登り... -
2021-10-15 東天狗岳 (麦草峠より)
2021年10月15日(金)に麦草峠から東天狗岳に登ってきました。西天狗岳は体力・気力... -
2020-11-13 天狗岳 (唐沢鉱泉より)
有給休暇を使って唐沢鉱泉から天狗岳に登ってきました。これだけ標高の高い山に登... -
権現岳 (天女山より)
2015年5月17日に権現岳に登ってきました。今日を逃すと天候の関係でしばらく行ける... -
2014-10-25 赤岳・阿弥陀岳
2014年10月25日に八ヶ岳の赤岳、阿弥陀岳に登ってきました南八ヶ岳を一周する予定... -
2013-11-02 硫黄岳・横岳
硫黄岳・横岳に登ってきました。朝は風が強かったものの快晴、しかし、復路で12:00... -
2013-07-13 天狗岳 (唐沢鉱泉より)
靴馴らしに天狗岳に登ってきました。登り始めて20分余りで小雨がパラつき始め、第... -
2013-04-28 権現岳
4月28日に権現岳に登ってきました。体力の低下を実感。齢を重ねたせいか、ブランク... -
2011-11-26 権現岳
天女山駐車場からスタートしました。前三ツ頭までが遠いとおい。 北側からみた権現... -
八ヶ岳・出合小屋
八ヶ岳の地図をみたら、キレット小屋の右下の方に出合小屋という小屋があった。近... -
八ヶ岳・二十三夜峰
八ヶ岳の赤岳から横岳に縦走した際、二十三夜峰ってどれ?と思っていましたが、こ... -
2011-09-16 八ヶ岳 / 赤岳・横岳・硫黄岳
2011年9月16日に八ヶ岳の赤岳、横岳、硫黄岳を日帰り縦走してきました。 文三郎尾... -
2010-11-13 編笠山・権現岳
編笠山の山頂手前の登りは相変わらずキツイ!! ギボシ、権現岳、三ツ頭のアップダウ... -
2010-09-17 八ヶ岳 硫黄岳・横岳
八ヶ岳の硫黄岳、横岳に行ってきました。三叉峰は手前の梯子、クサリを降りるのが... -
2009-08-18 八ヶ岳(赤岳)
2009年8月18日に、八ヶ岳の赤岳に登ってきました。登頂まで時間がかかったせいか、...
1