市販されているDDR3 SDRAMは、メモリモジュールとそれをコントロールするチップで構成されている。このため、DDR3 SDRAMの製品特性の表記として、モジュール規格とチップ規格のいずれかで表示されていることが多い。
モジュール規格は、メモリの転送性能(GB/sec)で分類するものである。チップ規格は、メモリコントローラの動作周波数(MHz)で分類するものである。
| チップ規格 | モジュール規格 | 動作周波数 (MHz)  | 転送速度 (GB/sec)  | 
|---|---|---|---|
| DDR3-1066 | PC3-8500 | 133 | 8.5 | 
| DDR3-1333 | PC3-10600 | 166 | 10.6 | 
| DDR3-1600 | PC3-12800 | 200 | 12.8 | 
メモリバスクロック(データレート)は、動作周波数の4倍である。
似たような数値が多いので紛らわしい…
	
			
			
			
			
コメント